Politologue Sans Frontieres 「国境なき政治学者」

ペンシルベニア大学政治学部博士号取得→アメリカ空軍戦争大学勤務→現在はセントルイス大学の政治学部准教授及び国際関係学科主任。専門はサイバー、国際安全保障。航空自衛隊幹部学校客員研究員(2016-18)

経歴・学術論文等はこちら:https://researchmap.jp/katagirinoriyuki

ツイッターはこちら @norikatagiri1。

執筆、講演等の仕事の依頼は nori.katagiri@slu.edu までお願いします。

研究者の方々へ、Global Studies Quarterly (https://academic.oup.com/isagsq) への寄稿を是非ご考慮下さい。副編集長として編集作業に携わっております。お気軽にお問い合わせください。日本の多くの大学がそうであるように、JUSTICE (https://contents.nii.ac.jp/justice) 所属大学の方々はオープンアクセス出版料金が免除されます。

2017年03月

「対イスラム国作戦が日本に意味すること」が出版されました

治安フォーラムの4月号に、拙稿「対イスラム国作戦が日本に意味すること」が掲載されました。今回は防衛大学でお世話になっている広瀬教授の論文も掲載されています。

拙稿では対イスラム国作戦に及び西洋諸国がなぜ苦戦しているのか、トランプ政権におけるアメリカのみではなぜイスラム国を倒せないのか、そして対イスラム国作戦においてトランプと話し続けるのはなぜ日本の国益になるのか、なども問題を検証しています。宜しけれぜひどうぞ。

ここ最近

春休みを経て、大忙しの日々が続いている。大学で授業をする時間以外は、同僚とまったり話をすること機会も少なくなった。家族とも協力して前に進んでいる。

無人飛行機に関する一冊

出版社から本が一冊送られてきた。無人飛行機に関するものである。

20170322_221256

タイムリーで中々面白そうなタイトルである。来学期はアメリカの外交政策の授業を担当するので、その授業でも使えるかもしれないと、目次を開けてみた。

20170322_221307

無人飛行機の情報はセンシティブな内容が含まれることがあるため、多少モザイクがかかっている。そう思いながらページを進めてみた。

20170322_221327

左のページの最初と途中の部分は頑張れば内容が分かる程度である。後半と右ページに関しては諦めるしかない。次のページに行くと…。

20170322_221336

ふーん。

アメリカ人がこれを言うときは…

アメリカ人との挨拶のときに知っておくととても助かるグラフがあった。かなり現実に近いもので是非参考にすべきである。

a

来学期の授業のポスター

来学期の授業のポスターを作った。これが数日後に学部のメールで学生に配信される。

最大17人のゼミに、何人くらい登録するだろうか。

POLS 4390:

US Foreign Policy

Take this seminar to discuss America’s foreign

economic policy, security policy, cyber strategy, relations with the United Nations, China, and Russia, and of course, Trump’s foreign policy.

Prereq: POLS 2000

asd

春休みの終わりと春の始まり

10日間ほどの春休みが終わり、明日から授業再開である。5月第一週まで頑張ればあとは4ヶ月の夏休みが待っている。

春が来るのも待ち遠しい。ここ数日のセントルイスは暖かくもあり寒くもあり、という日が続き、明け方には暖房をかけている。天気予報を見れば今後数日は気温も徐々に上昇する。明日は26度まで上がる見込みである。

そんな中、春休み最後の日だった今日は論文を一本完成させ、専門雑誌に投稿した。良い結果が出ることを祈っている。

今年のアメリカ政治学会@サンフランシスコ

アメリカ政治学会から連絡があり、今年8月下旬の年次学会で研究を発表できることになった。場所はサンフランシスコ。9月に家族で訪れたばかりの所だ。

発表する予定の研究は、今進めているイスラム国の戦略に関するもの。2014年に出版した自書で記述した非対称戦争の理論をここ最近のイスラム国に当てはめ、今後の指針を示すものである。今は私の友人に査読してもらっている段階のこの論文、公で発表するのは9月が初めてとなるだろう。

毎年その時期に行われる年次学会は大学の授業の最初の週とも重なり、多少複雑な面もある。今回はとりあえず参加予定とし、この先数ヶ月で様子を見ながら参加を決めることになるだろう。

春休みに突入

今週は大学の春休みである。10日連続の休みで達成できることは多い。今学期はこれから徐々に忙しくなるので、今のうちにできる研究を進めている。今週末までには論文を一本終わらせ雑誌に投稿し、もう一本を友人の専門家に見てもらおうと思っている。

一年前の春休みに何をやっていたのか、ふと気になった。去年のブログを読み返してみると、ヒラリー・クリントンの集会に参加していた。この一年、早かった。

冬の再来

春が始まったと思いきや、今週末は氷点下の雪である。花が咲き始めた木も寒そうにしている。

20170311_104222

大学キャンパスの春の訪れ

教室からの帰り道の景色はこんな感じ。

20170308_154832
月別アーカイブ