Politologue Sans Frontieres 「国境なき政治学者」

ペンシルベニア大学政治学部博士号取得→アメリカ空軍戦争大学勤務→現在はセントルイス大学の政治学部准教授及び国際関係学科主任。専門はサイバー、国際安全保障。航空自衛隊幹部学校客員研究員(2016-18)

経歴・学術論文等はこちら:https://researchmap.jp/katagirinoriyuki

ツイッターはこちら @norikatagiri1。

執筆、講演等の仕事の依頼は nori.katagiri@slu.edu までお願いします。

研究者の方々へ、Global Studies Quarterly (https://academic.oup.com/isagsq) への寄稿を是非ご考慮下さい。副編集長として編集作業に携わっております。お気軽にお問い合わせください。日本の多くの大学がそうであるように、JUSTICE (https://contents.nii.ac.jp/justice) 所属大学の方々はオープンアクセス出版料金が免除されます。

2017年07月

アメリカで赤ちゃんを連れて街を歩くと…

アメリカで子供を育てるのは中々面白い。

うちの子をベビーカーに乗せて街を歩くと、ほぼ毎回、見知らぬアメリカ人から声をかけられ、赤ちゃんを見せてと言われる。

喜ばしいことなのでこちらも応じるが、ほぼ毎回、「あら可愛いねー」から「いま何ヶ月?」から「名前は何?」から色々聞かれる。そして最後は必ず、「Have a blessing day (では良い・恵まれた一日を)」という感じで終わる。

どこ行ってもそうである。スーパーで食材を探していても、ホームセンターでクーラーのフィルターを探していても、全く知らない人が男女問わず笑顔で近づき、「赤ちゃん見せて」と言ってくる。

大体2・3歳くらいに見える、歩き始めただろうと思われる小さな子供達もうちのベビーカーを見つけるや否や、「あっ赤ちゃんだ、ベビーだ」と言いながらニコニコこちらを見て、話しかけてくる。つい最近までその子達が赤ちゃんだったのに、そう言ってくる。可愛いものである。

大人の場合は知らない人なのでこちらも多少は警戒し、話し方やボディランゲージで多少のシグナルを送り、赤ちゃんに触らせたりすることはしない。そして向こうも多少は顔を近づけて赤ちゃんをよく見ようとするが、特に触ろうともしてこない。

アメリカで子供を育てるのは中々面白い。

マンチェスターのPan-Asia Supermarket

セントルイス郊外のマンチェスターという街に最近できた、Pan-Asia Supermarket を訪れた。中華系の店であるため、和食にあまり期待していなかったが、予想以上に豊富な品揃えに良い意味で驚いた。

20170728_124351

普段行くグローバル・マーケットよりも値段は高いかもしれないが、魚介類や日本食もしっかり揃っている。サンマやイワシも新鮮に売られていた。これは結構な頻度で通うことになりそうだ。

20170728_123849

治安フォーラム7月分原稿が完成

毎月連載させて頂いている「治安フォーラム」への7月分の原稿が完成した。

今回はミャンマーとフィリピンを事例に、民族や宗教の違いがどのように紛争を起こし(そして起こさず)、それが日本にどのような意味を持つのか、という問題に着目した。

去年訪れたミャンマーの北朝鮮レストランの話(北朝鮮レストランに潜入@ヤンゴン)や、中心部の中華街、そして様々な宗教が織り交ざる地域のことも書いた。

ドローン熱はウォルマートでも

ここ中西部ではドローン熱が高いのか、サムズ・クラブだけでなく、最近はウォルマートでも電気製品のセクションで「ドローンのアドバイザー」と話ができるらしい。面白そうだ。

20170726_121505

アメリカ外交政策のシラバス

秋学期に教えるアメリカ外交政策のゼミのシラバスが出来上がってきた。1回2時間半の授業を15回行う。現在のところ以下のような感じで進めることを考えている。

1.イントロ

2.外交政策の概念的基盤

3.外交政策の国内要素

4.冷戦中の外交政策

5.冷戦後の外交政策

6.トランプ大統領の外交政策

7.国際協力・国際機構・NGO

8.安全保障政策

9.経済・エネルギー政策

10.サイバー・セキュリティ

11.東アジアの外交政策

12.南アジアと中東

13.ロシアとヨーロッパ

14.中南米とアフリカ

15.学生論文の発表会

セントルイス、土曜日の最高気温は42度!

今週末、セントルイスは最高気温の記録を更新したそうだ。1901年の記録を越え、土曜日は華氏108度、摂氏に直すと42度だった。

その日は偶然、午前は買い物に午後は自宅近くを少し歩いた。42度がどのような感覚かかと言うと、暑い「もやっ」とした空気がどんよりと流れており、歩くとそれが体に触れ、暑いという言葉が自然に出てくるという感じだった。

土曜日の夜には雷雨があったため、日曜日は幸い多少の気温低下があった。今回の最高気温の記録で、セントルイス地域全体には外出を控えるよう連絡があった。

トリュフチョコに初挑戦

地元のトレーダージョーズで買ったのはこのトリュフチョコ

試してみたらチョコ濃厚で美味しい。家族ですぐになくなりそう。

右のは去年行ったモンタナで買ったジャム。ハックルベリーでできたジャムをパンにつけて食べるとこれも珍しい味だった。

20170721_172800

近くのスーパーにて

日本のお菓子がズラリ。特に抹茶系はアメリカでも強い。

20170719_115259

エアパワー研究への論文が完成した

しばらく書いていた論文が最近完成し、エアパワー研究の担当者に送付した。

育児で研究執筆の時間が取れないが、限られた機会を使って完成することができて嬉しい。また、このような機会を与えられて名誉に思う。

ミズーリ州のユリーカにて

昨日はミズーリ州のユリーカという所に行って来た。私の元同僚家族がつい最近まで住んでいた町で、今回で二回目である。少しドライブしたのだが、中々面白そうなBBQ屋さんや、地元アイスクリームの専門店などがあった。近々試してこのブログで紹介したい。

セントルイスとその近郊にはその場限りのユニークな店が多い。セントルイスの外にあまり進出せず、現時点ではこの地域でしっかりと足場を固めてから、という店が多い。私の好きなカルディス・カフェがその例である。地元だけのコーヒー屋さんは他にも多い。ちなみに去年サンフランシスコで行ったブルー・ボトル・コーヒーも、最近は日本だけでなくアメリカの東海岸にも出店しており、ここセントルイスへの進出も私は心待ちにしている。

また、ユリーカにはシックス・フラッグスという、アメリカの大きな遊園地も位置している。わが子がもう少し大きくなったら家族で行こうと話している。とても楽しみだ。
月別アーカイブ