Politologue Sans Frontieres 「国境なき政治学者」

ペンシルベニア大学政治学部博士号取得→アメリカ空軍戦争大学勤務→現在はセントルイス大学の政治学部准教授及び国際関係学科主任。専門はサイバー、国際安全保障。航空自衛隊幹部学校客員研究員(2016-18)

経歴・学術論文等はこちら:https://researchmap.jp/katagirinoriyuki

ツイッターはこちら @norikatagiri1。

執筆、講演等の仕事の依頼は nori.katagiri@slu.edu までお願いします。

研究者の方々へ、Global Studies Quarterly (https://academic.oup.com/isagsq) への寄稿を是非ご考慮下さい。副編集長として編集作業に携わっております。お気軽にお問い合わせください。日本の多くの大学がそうであるように、JUSTICE (https://contents.nii.ac.jp/justice) 所属大学の方々はオープンアクセス出版料金が免除されます。

2018年04月

高校生からインタビューを受ける

今週、地元の高校生から授業のプロジェクトでインタビューを受けた。その際に予め送ってもらった質問は以下の通り。高校生とは思えないほど高いレベルの質問だった。

Since China abolished presidential term limits, president Xi Jinping has been likened to Mao. Do you think he deserves that title? Why or why not?

 

What kind of response do you expect from the United States as China potentially slides into a more dictatorial governed state?

 

How do you see the politics of the North Korea situation and additional tensions in the South China Sea affecting trade between United States and China?

 

Is it realistic to expect alignment with Vietnam over disputes in the South China Sea?

 

Are import tariffs on China a mistake? Why or why not?

 

How do you see European markets being affected by trade disputes between the US and China?

 

Should the US adopt policies to defer Chinese aggression that are targeting at damaging the Chinese economy?

 

Is stability in East Asia more important than pushing for change that promotes American ideals?

 

Should American corporations and investors with heavy ties to East Asia worry about unpredictable or aggressive actions leading to a reaction from the US that hurts their interests?

 

What do you think the US should change in foreign policy in relation to dealing with communist-governed nations?

今日の大学キャンパス

20180426_123029

海軍兵学校での学会(NAFAC)

4月中旬に海軍兵学校で開かれた学会に、私の生徒が出席した。とても楽しい思い出ができたようで嬉しい。早速写真を送ってきたので掲載する。

index

今年は学会後にビデオを作ったようで、それがユーチューブに掲載されている。

ホワイトハウスからの手紙

今日ポストを開けてみると、ホワイトハウスからの手紙が入っていた。まさか仕事の依頼か、と話しながら開けてみると。

20180419_174204

娘の誕生をお祝いするものだった。トランプだけでなく妻のメラニアのサインも書いてあった。良い記念になる。

これが将来の娘に何か良い意味を持ちますように。

大学図書館の壁画

20180410_133529

治安フォーラム5月号に掲載されました

連載させて頂いている「治安フォーラム」の5月号に、拙稿「トランプ政権の核戦略が日本の防衛に意味すること」が掲載されました。

ご興味のある方は是非どうぞ。

拙稿が「エア・パワー研究」に掲載されました

拙稿が「エア・パワー研究」に掲載されました。

20180403_143634

大学で見られる彫刻


大学キャンパスにて。火曜日の今日は日中の最高気温が21度。夜にはマイナス3度まで下がる見込み。


20180403_132059

伊藤総領事@シカゴのセントルイス再訪

先週はシカゴより伊藤総領事がセントルイスに来られ、私も夕食の席に同席した。前回お会いしたのは11月で、私の授業で講義をして頂いた。今回もその間は家で妻が赤ちゃんの面倒を見てくれ、とても感謝している。

まずはワシントン大学での講演。前回に続いて日米同盟を中心とする日本の外交について話された。参加者は学生が主で合計20名ほど。前回同様、質疑応答の時間には質問した。内容は米朝サミットに関する見解と、安倍首相の役割について。

20180329_162532

その後はクレイトンまでドライブを10分ほど。そこのフランス料理店、The Crossing にて歓迎夕食会。2時間ほどだが楽しい時間を過ごすことができた。

20180329_195834

私が選んだのはフォアグラのサラダ、クリークストーンの牛ステーキ、そして下の写真にあるデザートのモルト・ミルク・ムース。どれもが素晴らしい味だった。

20180329_195656
月別アーカイブ